浄土ヶ浜

浄土ヶ浜と言えば鼠が空を見上げている様な白い岩、そして蛸の浜と言えば何とも言えない様なこの岩の穴ですネ
蛸の浜

煙突山

煙突山の煙突が見えれば宮古にキタ〜って感じですよね!
蛇の目

蛇の目に入って!

ちらし寿司・磯ラーメン・握り寿司!
先ずは蛇の目で腹ごしらえ・・・・

魚菜市場

新巻鮭、盛岡も高いけど宮古も高いねぇ〜!

今年は宮古の海に鮭が全然いません。だって!困ったもんです。

宮古の毛蟹!
今年の宮古の毛蟹祭りはコロナで開催できませんでした。

ゆであがった毛蟹が怒ってます!

トゲグリカニ
宮古のトゲグリカニ1匹¥150安いね!でもあんまり身が入ってないかな!
宮古へ行ってきました。

やまびこヤッホーでソフトクリーム食べて、そうそう、やまびこヤッホーも今では宮古市ですからネ!
そして魚菜市場で海鮮丼を食べて・・・・
箱石地区の鯉のぼり

ココ箱石地区も宮古ですね。

末広町の交差点と魚菜市場。
盛岡から宮古〜田老〜田野畑まで
宮古回り田老経由で田野畑までの小旅行・・・三陸道を外して45号線で先ずは宮古から田老まで・・・

昼食は喜助屋で

どんこ唐揚げ丼わかめラーメンセットで腹ごしらえ・・・

ふるさと田老の未来宣言

東日本大震災の爪痕、たろう観光ホテルと防潮堤を見学。

白亜紀(1億年頃前頃)の海に堆積してできた砂岩や礫岩(宮古層群)から構成されている三王岩・・・

鵜の巣断崖…駐車場から展望台までチョット遠いですネ!寒いと余計遠く感じます。

寒い中歩いて10分やっと着きました。

北山崎いい景色です。

お店は閉まってますけれどアレ!おばあさんが・・・・!

今日の泊りはホテル羅賀荘…いわて応援クーポン¥4000分がバック、嬉しいですね

今日の献立は鮑三昧御膳・・・


鮑踊り焼き

鮑のお造り

朝6時54分・・・太平洋からの朝日が綺麗です。
わが町バンザイ
IBCわが町バンザイ宮古からでしたネ

魚菜市場の年末のお飾り市会場からの中継。

確か水産高校近くの海員学校の帽子だった様な?

熊野町のお飾り屋さんって鍬ケ崎小学校の同級生だった様な!

魚菜市場に新巻鮭がぶら下がってます。

可愛いおばあちゃんが、おっきい沢庵売ってますね。
ILOVE鍬ケ崎人この指とまれ!
|